久喜で筋肉をつけて体を引き締める
女性専門パーソナルトレーニング
長江パーソナルトレーニングジム埼玉久喜
スタッフのまるちゃんです。
(この話は続きです。前回のブログ「脂肪は悪者じゃない‼️」を読んでね(^-^)/)
前回お話しました満腹ホルモンとも呼ばれ
ている「レプチン」ですが、食べ過ぎを防
いでくれる他、交感神経にも作用して
脂肪の蓄積を抑制し、エネルギー消費を亢
進する働きもあり、未来の「痩せ薬」とし
て注目されているようです。
太った人の方が脂肪が多いので、レプチン
を良く放出するイメージがありますが
体脂肪の多い人はレプチンを受けとる側の
脳の反応が悪くなってしまうことが
分かっているそうです。
そのため、食べ続けてしまう➡️更に太る
➡️更に脳の感受性が鈍る➡️更に食欲を抑
えられず太る、の悪循環になります。
ある程度痩せれば脳の感受性は改善されま
すが、タイムラグがあるそうで、体重が減
っても食欲を抑える作用がすぐには戻ら
ず、食欲が亢進したままの状態が一時的に
出来てしまいます。この状態に屈してしま
うことで起こるのが「リバウンド」です。
逆にこの時期を乗り越えられれば、無理を
しなくても食べすぎることがなくなり
かなり楽になるそうです。
脳の感受性の改善を待つ、その間辛いです
よね(>_<)私も食べるの大好きなので、考え
ただけでも嫌になります。せっかく痩せて
もこれでは困ります(;o;)
何か他に方法はないのでしょうか?
そのお話もまた後日\(^_^)/
この記事が「へぇー」と思ったら
「いいね!」ぽちぽちっとお願いします(^o^)
電話:080-4682-0046
メール: info@nagae.fit
コメントを投稿するにはログインが必要です。