久喜で筋肉をつけて体を引き締める
女性専門パーソナルトレーニング
長江パーソナルトレーニングジム埼玉久喜
スタッフの成田です。
今日は待ちに待った酵素玄米の作り方です!
☆用意するもの☆
・玄米 3合
・小豆 1/2カップ
・天然塩 小さじ1
・お水 800ml(炊飯器で玄米モードがある場合は炊飯器のメモリ)
※お塩は必ず『天然塩』を使ってください
天然塩とは…
天日干しのあら塩などミネラルをちゃんと含んだ自然のお塩です。
「立釜」、「平釜」とか書いてあります。
☆作り方☆
1. 玄米と小豆を混ぜ白米と同じような感じで洗う。
2. 炊飯器で作る場合は炊飯器のメモリのところまでお水を入れます。
3. そのまま一晩浸水させてください。
4. お塩を入れて玄米モードで炊く。
※お塩を入れたあとに泡立て器で白くなるまで混ぜたあとに炊く場合もあります。
私は面倒くさいのでしたことありませんが
しなくても美味しいです!
5. そのまま3~5日保温する。
※必ず1日1回は上下を返すように混ぜてください。
だいたい3日目くらいが食べごろです❤
↑これは炊きたてです。
↑これは3日目です。
だいぶ色が変わってきたのがわかりますか?
これくらいの色になってきたら食べごろです❤︎
私は圧力鍋で炊いてから炊飯器に移し替えて保温しています。
圧力鍋で炊く場合は
1~3までは同じです。
4. お塩を入れ800mlのお水を入れる。
5. 圧力鍋のピンが上がるまでは中火で
ピンが上がったら弱火で20分炊きます。
6. 圧が抜けるまで待ち圧が抜けたらかき混ぜ
炊飯器に移して3~5日間保温する。
人によって作り方は多少違いがあります。
色々な方法で作ってみてご自身で作りやすい方法探してみてくださいね♪
私は3日間も待てないので1日待ってから食べます❤
玄米だけだと食べにくいかもしれませんが
酵素玄米にすることでもちもちしていて
小豆が入っているのでお赤飯みたいで
私は大好きです❤❤❤
気になる方はぜひ試してみてくださいね^_^
このブログ記事がお役に立ったら「いいね」
お願いします♪
コメントもお待ちしております^_^
↓↓↓
電話:08046820046
メール:info@nagae.fit
コメントを投稿するにはログインが必要です。