久喜で筋肉をつけて体を引き締める
長江パーソナルトレーニングジム
埼玉久喜
スタッフのまるちゃんです。
炭酸水とは炭酸ガスを含む水のことです。
ソーダ・ソーダ水とも言われます。
コーラやサイダー等の甘い炭酸や
原料に炭酸を割ったものは炭酸飲料と
呼びます。
炭酸には3種類あります。
①天然炭酸水
元々炭酸を含む水のこと。
ヨーロッパでは多くありますが
日本では採水できる場所が限られている
のであまり出回っていません。
②天然水炭酸水
天然水に炭酸ガスを充填した人工炭酸水。
人工的に炭酸ガスを充填するとき
ガス加圧を高くしたものが「強炭酸」
です。
③炭酸水
加工した水道水や純粋、ろ過した水に
炭酸を充填したもの。
割材として使うことが多いです。
炭酸ガスは血管を広げる作用があり
新陳代謝を活発にするため、体の疲れを
回復させてくれるそうです。
胃腸に刺激を与えるので、食前に炭酸水を
100ミリリットルほど飲むと、食欲が
わき、逆にコップ1杯くらい飲むと、
おなかが適度にふくれて、食べ過ぎ防止
にもなります。
便秘解消にも◎です😆💕
炭酸水の味が苦手なときは
紅茶やコーヒー等で混ぜたり
レモンを少し絞ると飲みやすくなります。
胃腸が弱い方は炭酸の刺激で
荒れやすくなるので、たくさん飲むのは
控えた方が良さそうです。
また、歯のエナメル質は酸性に弱いので
ちびちび時間をかけて飲んだり
大量に飲むと歯を傷める原因にも
なります。
飲んだ後は軽くうがいの習慣をつけて
下さい🤗
この記事が「へぇー」と思ったら
「いいね👍」ぽちぽちっと
お願いします🙇
電話:080-4682-0046
メール: info@nagae.fit
コメントを投稿するにはログインが必要です。