久喜で筋肉をつけて体を引き締める
女性専門パーソナルトレーニング
長江パーソナルトレーニングジム埼玉久喜
スタッフ成田です。
こんにちは!!
今日のテーマは『GI食品』についてです。
GIって何?
グライセミック・インデックス(Glycemic Indnx)の略。
GI食品とは食べ物の血糖値の上がりやすさを表したものです!
食事をすると摂取したものは体内で『糖』になり血液に流れますが
食事により「血糖値が上昇」します。
作られた糖は身体を動かすエネルギーになるのですが
急激に増えると「インシュリン」というホルモンが
血糖値を下げようとします。
血糖値が急激に上昇すると『インシュリン』というホルモンが
血糖値を下げようと働くのですが
インシュリンには脂肪を作り脂肪細胞の分解を抑制する働きがあり
分泌され過ぎると肥満の原因にもなるのです(>_<)
血糖値が急激に上がり血糖値が急激に下がってしまうことは
身体にも負担がかかります。
そして、すぐにお腹も減ってしまうことになり
間食をしてしまったり食べ過ぎてしまったりしてしまう原因を作っていしまいます。
こうならない為にも
血糖値を急激に上げないこと
を意識した食事方法を取り入れてみてはいかがですか??
そこでGI食品の登場です!!!!
GI値が70以上の食品を高GI食品
56~69までの間の食品を中GI食品
55以下の食品を低GI食品です。
そこで知りたいのが低GI食品ですよね!?
次回は低GI食品にはどんなものがあるかについて書きますので
お楽しみに❤
このブログ記事がお役に立っていたら「いいね」
お願いします♪
コメントもお待ちしています^_^
↓↓↓
パーソナルトレーニングの体験も出来ますので
お気軽にご連絡ください♪
電話:08046820046
メール:info@nagae.fit
コメントを投稿するにはログインが必要です。