筋肉をつけて体を引き締める
女性専門パーソナルトレーニング
長江パーソナルトレーニングジム埼玉久喜
ストレスフリー食育栄養コンサルタントの成田です。
こんにちは!
夏は意外と免疫力が低下しやすいんです!!
免疫力が低下してしまうと夏風邪をひきやすくなってしまったり
新陳代謝も低下して美容の面でも悪影響を及ぼしてしまいます。
今日は免疫力を高める食事について書いていきます。
~免疫力を高める食事~
◎きのこ類
食物繊維が豊富です。
βグルカゴンという成分が含まれていて
免疫力アップと便通改善などの効果があります。
きのこの中でも舞茸やしいたけがおすすめです。
◎海藻類
夏に不足がちなミネラルが海藻類には多く含まれています。
昆布・わかめ・ひじきなどはマグネシウムや亜鉛も多く含んでいて
免疫力アップに効果的です。
◎玄米
夏は特にそうめんやうどんなどの炭水化物を多く摂りがちです。
栄養が偏らないようにタンパク質・ビタミン・ミネラルを多く含む
玄米を摂ることがおすすめです。
◎発酵食品
免疫細胞の60~70%が腸にあるといわれています。
免疫力を高めるためには腸内環境をよくすることも大切です。
発酵食品は善玉菌の働きを高めてくれ
腸内環境を良くしてくれます。
◎緑黄色野菜
βカロテン・リコピンその他のビタミンなど豊富に含まれいます。
そして、なぜ免疫力は夏に低下してしまうのか…
★夏に免疫力が低下する原因★
・冷房で体が冷える
・暑さでよい睡眠がとれない
・食事量が減り、栄養が偏ってしまう
・水分不足で腸内環境が悪くなってしまう
・室内と外の温度差で自律神経が乱れてしまう
これらが原因で免疫力が低下してしまいます。
しっかりと栄養を摂り無理なく免疫力を高め
痩せやすい身体を手に入れましょう!
このブログ記事がお役に立ったら「いいね」
お願いします♪
コメントもお待ちしております^_^
↓↓↓
ネットから体験予約
LINEから体験予約
電話:048-077-3429
メール:info@nagae.fit
コメントを投稿するにはログインが必要です。