久喜で筋肉をつけて体を引き締める
女性専門パーソナルトレーニングジム
長江パーソナルトレーニングジム埼玉久喜
ストレスフリー食育栄養コンサルタントの成田です。
こんにちは^_^
今日は人工甘味料と天然甘味料について書こうと思います♪
前回の記事→『ゼロカロリーの真実』
いま日本で使われている人工甘味料は
・『アルパルテーム』
・『アセスルファムカリウム』
・『スクラロース』
・『ネオテーム』
などです。
これらはいずれも比較的に新しく商品化されたものなので
使用が認められてからの期間が短いため
まだ体に与える大きな影響などの問題は報告されていないそうです。
以前に日本で大量に使われていた
『サッカリン』は発がん性の有無を巡る
『ズルチン』→中毒性、発がん性、肝機能への障害
『チクロ』→発がん性、催奇形性
などの理由により使用を禁止されています。
人工甘味料って怖いですよね(^_^;)
ただこれは大量に摂取した場合による身体の影響です。
大量摂取は何事にも体にはよくありません。
やはりバランスの良い食生活が基本です。
その中で上手に取り入れてみるのは良いと思います。
このブログ記事がお役に立ったら「いいね」
お願いします♪
コメントもお待ちしております^_^
↓↓↓
電話:08046820046
メール:info@nagae.fit
コメントを投稿するにはログインが必要です。