久喜で筋肉をつけて体を引き締める
女性専門パーソナルトレーニング
長江パーソナルトレーニングジム埼玉久喜
スタッフのまるちゃんです。
(このブログは続きです。「脂肪は悪者じゃない‼️」➡️「食べ過ぎてしまう訳」を読んでね(^-^)/)
鍵を握っているのは、長江ジムのブログに
も時々登場しています、幸せホルモンとも
呼ばれている「セロトニン」です。
セロトニンには精神安定作用と満腹感を感
じさせ、食欲を抑える作用があります。
この精神安定作用と食欲コントロール作用
の二つを合わせ持っているので、逆に精神
不安定になると「食べたい‼️」という欲求
もよく連動して現れるそうです。
特に甘い物や肉類を食べると一時的に
セロトニン分泌が増え、気持ちが落ち着く
ので、こうしたものへの欲求が強くなると
言われています。
女性は男性に比べてセロトニンの脳内合成
が少ないらしいので、ストレスを感じるよ
うな状況におかれると、セロトニンが枯渇
状態になって情緒不安定になったり、甘い
物を中心とした過食へ走る行動が男性より
強く出るのだそうです。その上、生理前の
体調不良期にはセロトニンの受け取りを阻
害する物質が出るため、更にその傾向が顕
著になると言われています。セロトニンを
増やす方法の一つに「一定のリズムのある
運動」があります。ウォーキングやジョギ
ング、自転車、部屋のモップかけもリズミ
カルにやれば効果があるそうですよ。
他、セロトニンを増やす方法は成田さんの
ブログ「セロトニンは増やせる?!」を読
んでみて下さいね(^-^)/
長江パーソナルトレーニングジムでは
今年近隣の市で行われたマラソン大会に
希望者の方と練習を行い、参加しました。
走っている間、セロトニンが出まくりです
よー(*^O^*)
来年のマラソン大会もジムの参加が実現し
たら、皆さんもエントリーしてみません
か?
お気軽にご連絡ください❗️
この記事が「へぇー」と思ったら
「いいね!」ぽちぽちっとお願いします(^o^)
電話:080-4682-0046
メール: info@nagae.fit
コメントを投稿するにはログインが必要です。