久喜で筋肉をつけて体を引き締める
女性専門パーソナルトレーニングジム
長江パーソナルトレーニングジム埼玉久喜
スタッフの成田です!!
前回の続きで『トレーニングプランを立てて効率よく筋トレしよう』
今回は実際のトレーニングプランの立て方です!!
☆何を行うのか(種目)
まずはどのような種目をトレーニングするかが大切です。
効率よくトレーニングするための1つは
『身体の中でも大きな筋肉(大筋群)を鍛える』ことです!!
具体的に…
- 肩周辺(三角筋、大胸筋、僧帽筋)
- 背中周辺
- お尻
- 太もも
主にこの辺の筋肉が大筋群です。
4つの筋肉は筋肉の中でも体積が大きくて
筋肉量が増えやすいのです!!
鍛えることで基礎代謝量を増やすこともできます。
2つ目は
『多関節を動かす種目を行う』ことです!
多関節種目とは2つ以上の複数の関節を動かす種目のことです。
例えば腕立て伏せは肩の関節と肘の関節の2つが動いています。
多関節種目は1つの種目より多くの筋肉を使えるため効率よく
トレーニングできます。
3つ目は
『全身の種目をバランスよく行う』ことです!
各部位をバランスよく鍛えられるように種目を選ぶこと。
下半身が気になり下半身だけ鍛えてもバランスの悪い身体に
なり、姿勢の悪さやケガを引き起こす原因にもなりかねないので
各部位をまんべんなく鍛えるような種目を選ぶといいですね♪
このブログ記事がお役に立ったら「いいね」
お願いします♪
コメントもお待ちしております^_^
↓↓↓
長江トレーナーと一緒にトレーニングプランを立ててみませんか?
気になる方はお気軽にご連絡ください♪
電話:08046820046
メール:info@nagae.fit
コメントを投稿するにはログインが必要です。