久喜で筋肉をつけて体を引き締める
長江パーソナルトレーニングジム埼玉久喜
スタッフのまるちゃんです。
前回のブログの続きです。
「ウォーキング」を読んでね😄
自分がややきついと感じる急ぎ足と
ゆっくり歩くのを繰り返す歩き方は
筋トレと有酸素運動の両方の効果が
あるそうです。
急ぎ足3分、ゆっくり足3分を
5セット(30分)行います。
週に120分が目安です。
歩き方に慣れ、さらに負荷をかけたい場合
は坂道や階段をコースに取り入れるのも
良いみたいです。
また、「日常歩行」で使用する筋肉、
太ももの内側にある大内転筋と
首からお尻まで走る多裂筋は
重心を安定させるのに重要な役割が
あるのですが、ウォーキングでは
鍛えられない筋肉だそうです。
そこで有効なのが「後ろ歩き」。
つまさきからかかとへゆっくりと体重を
移動し、もう片方の足へうつります。
お尻とふくらはぎを意識し、1回3分を
目安に行います。
周りの安全を確認して行ってください。
ただ歩くより筋トレ効果もある歩き方を
して散歩を楽しんでみませんか?
この記事が「へぇー」と思ったら
「いいね👍」ぽちぽちっと
お願いします🙏
電話:0480-77-3429
メール: info@nagae.fit
コメントを投稿するにはログインが必要です。