久喜で筋肉をつけて体を引き締める
女性専門パーソナルトレーニング
長江パーソナルトレーニングジム埼玉久喜
ストレスフリー食育栄養コンサルタントの成田です。
こんにちは!
みなさんはお盆休みはありましたか?
お盆休みがあった方は帰省や旅行などでついつい食べ過ぎ飲みすぎたりして
体重が増えたりしませんでしたか?
この体重の増加は脂肪として身体に蓄積されたわけではないので
お盆が終わった今しっかりと調整してお盆休みで増えてしまった体重も
脂肪に代わる前に撃退しましょう‼
まず食べ過ぎてしまった体重の増加の原因は
ほどんどが水分と排出されなかった食べ物のカスになります。
そして脂質が脂肪になるのはだいたい12時間かかり
糖質は1~2日ほどかかります。
体重が増えてしまい調整として食事を抜くことは絶対にしないでくださいね!
なぜ食事を抜いてはいけないのかというと
食事を摂らない時間が長く続くことでその後の食事で
血糖値が急上昇してしまし脂肪を蓄えやすくなってしまうのです。
なので食べ過ぎてしまったものをいつもより控えて
そして不足している栄養素を補いましょう!
そうすることで代謝がスムーズに行われていきます。
・しっかりと水分を摂りましょう!
消化をスムーズにしてくれます。
・ビタミンB群を意識して摂ろう!
ビタミンB群を豊富に含む食材には糖質や脂質の分解を促進して
代謝を高めてくれる効果があります。
豚肉、納豆、卵、玄米など
・タンパク質はしっかり摂りましょう!
タンパク質は筋肉や細胞、皮膚などを作るために必要なのですが
「食事誘発性熱産正」という食事を摂取したときに
消費するエネルギーが栄養素の中でも最も高いのです。
お肉、卵、大豆製品など
中でもおすすめはお魚です。
魚介類はタウリンが含まれているので
食べ過ぎで疲れている肝臓を助けてくれる効果があります。
そして、しっかりと筋肉を動かしたり有酸素運動をしてカロリーを消費させましょう!
おすすめはおしりを鍛えること‼
おしりは割と大きな筋肉があります。
筋肉を鍛えて消費しやすい身体を作りお盆太りも解消させましょう(^^♪
このブログ記事がお役に立ったら「いいね」
お願いします♪
コメントもお待ちしております^_^
↓↓↓
ネットから体験予約
LINEから体験予約
電話:048-077-3429
メール:info@nagae.fit
コメントを投稿するにはログインが必要です。