久喜で筋肉をつけて、体を引き締める
女性専門パーソナルトレーニング
長江パーソナルトレーニングジム埼玉久喜
スタッフのまるちゃんです。
ダイエット期間中自分の大好きな
お菓子を一切食べないというのは
ストレスがたまります。
私にも経験があるのですが
我慢している間は
そのことで頭がいっぱいになり
他のことが考えられなくなります。
理性で抑えている気持ちにも
限界が来たとき、思いが溢れ、爆発し
必要以上に食べてしまうのです。
そして、後悔します。
そういったときには無理をせず
これからのダイエットを
継続させるためにも
たまには食べてもいいのでは
ないかと思います。
某女性トレーナーも日頃の食事は
とてもストイックなのですが
週末は自分の好きな物を食べる
という食生活をしているのを
テレビで観たことがあります。
毎週末の開放的な生活があるからこそ
次の日からのストイックな食生活や
トレーニングが継続できるのでは
ないでしょうか。
そこで、今日は”どぉ~しても!”の時の
おやつの食べ方についてお話します。
私たちの体には脂肪をため込む働きをする
「BMAL1(ビーマルワン)」という
たんぱく質があるそうです。
このBMAL1は時間帯によって
分泌量が違い
分泌量が一番少なくなるのが
Pm3:00頃、
逆に多いのがPm10:00~Am2:00頃です。
同じ”お菓子を食べる”なら
午後3時頃が良さそうですね。
それから、お菓子を食べる時は
温かい飲み物と一緒に食べること‼️
冷たい飲み物よりも温かい飲み物の方が
時間をかけて
ゆっくり飲むことができるので
お菓子を一口食べたら
飲み物を一口飲むなど交互にすることで
より満足感が得られます。
いつも気になる”何を食べるか”ではなく
どうしても好きなお菓子を食べたい時は
いつ、どうやって食べるかにも注意して
みてください。
ちなみに私、この間フルーツトマトを
たくさん頂き、おやつに何も食べる物が
なかったので、そのトマトを食べてみたら
意外に甘くて美味しく、満足することが
できました。
トマトはおかずという思い込みが
あったのですが、これからはおやつに
トマトを食べようかなと思っています。
罪悪感なく食べられそうです🎵
市販のトマトでお薦めは
KAGOMEの”スナックトマト”です。
その名の通りスナック感覚で
食べられますし
一口サイズで
ご丁寧にへたも取ってあるので
食べやすく、美味しくて
いくらでも食べられちゃいます。
長江パーソナルトレーニングジムでは
長江トレーナーが厳選した
食べても大丈夫なお菓子を
ご用意致しております。
何が入っているかお楽しみ‼️
これなら、夜遅いトレーニング後でも
🆗です。
ご参考になりましたら
「いいね!」ポチっとお願いします(^-^)/
電話:080-4682-0046
メール: info@nagae.fit
コメントを投稿するにはログインが必要です。